マイルドライナー11色
文房具

マイルドライナーはマイルドであればあるほど尊い

カラーペンを買うときは、セット売りではなくバラ売りで購入したい派。気になるカラーペンを見つけたときには、使う用途に合わせてだいたい3本くらい買ってみる。

マイルドライナーを最初に買ったときにも、使用頻度の高そうな3色を購入した記憶がある。マイルドピンク、マイルドブルー、マイルドブルーグリーンだったかな。

マイルドライナー3色
マイルドピンク、マイルドブルーグリーン、マイルドブルー

それから必要に応じて、少しずつ色を揃えていった結果。。。11本にまで増えた。

他のカラーペンがそこまで増えることは稀で、日記帳として愛用しているモレスキンでも裏抜けしにくいからか、ここまで増えてしまった。

使い始めたときに比べると、カラーバリエーションも増えて、それに伴い私のペン立てもぎゅうぎゅうに。

マーカーペンとして目立ち過ぎない淡い色味で、書いてある文字を邪魔せず見やすいのが魅力。色ペンの裏抜けが気になるモレスキンだと、ちょっとしたイラストの色づけにも活躍してくれる。

中でも、消えてしまいそうなくらい薄い色に惹かれるので、持っていたマイルドライナーよりマイルドな色味のものが販売されると、たまらなく欲しくなってしまう。

色味が薄ければ薄いほど、尊さを感じてしまう。

気になっている色がまだあるので、悩ましい。1つのペン立てがマイルドライナーだけで埋まる日も近いかも。