-
物欲のゆくへ
以前に比べると物欲が落ち着いてきた。 やましたひでこさんが提唱している「断捨離」でいうと「離」に近づいている。 「断捨離」とは「断」= 家に持ちこむモノを制限する、「捨」= 必要のないモノを捨てる、「離」= 物欲からの解…
-
モレスキンと相性のよいペン
モレスキンユーザー15年目のako が愛用しているペンをまとめてみた。 ジェットストリーム 長年愛用しているのはジェットストリーム。モレスキンにすらすらと書ける書き心地が良くて、黒インクは必ずジェットストリームを使ってい…
-
SNSで見かけたグルメ情報をわかりやすく整理したい(iPhoneユーザー向け)
インスタやX(旧Twitter)で美味しそうなグルメやスイーツの情報が日々流れてくる。スイーツ好きの私はスイーツを見かけると美味しそう過ぎて、つい保存ボタンをタップしてしまう。 そして、出かけるときに食べる場所を探そうと…
-
モレスキンにチャームをつけよう
モレスキンを使い始めて今年で15年目。 A5よりも横幅が狭いコンパクトさで、A4サイズのパンフレットも少し折りたためば貼れてしまうサイズ感が好きでモレスキンラージを長年使い続けている。 いつもモレスキンを新調したときには…
-
フリマアプリを使ってモノを減らしてみた
引き出しを開けたときに、シールに文字を印字できるラベルプリンターをみつけて、最近は使ってないなーと思いながらまじまじと眺めた。 まだ動くし、見た目もきれいで、また使うかもしれないから捨てるにはもったいないという、捨てられ…
-
改・シールやフレークシールの収納法
以前紹介したシートシールとフレークシールを1冊のファイルで収納する方法。 しばらくこの収納法で管理していたけれど、フレークシールの比率が多くなってくると使うときの出し入れがやりにくくなってきた。 そこで収納法を改めてみる…
-
ファッションスクラップブックを作って自分の好きなコーデを追求しよう
ファッション雑誌はFUDGEが好きで、以前は紙の雑誌をよく購入していた。(最近はdマガジンで読んでいる) ▽ dマガジンの記事をデジタル保存している記事はこちら 毎月購入していると雑誌が増えてきてしまい、本棚を圧迫するこ…
-
料理の不思議
母や叔母のつくってくれた料理が美味しくて、レシピを聞いて自分で作ってみることがある。 食材も調味料もレシピ通りに作っているのに、美味しいと感じた “ あの味 “ がうまく再現されておらず、不思議に思うことがよくある。 レ…
-
なんで、わざわざ日記を書き残してるの?
書かずにはいられない人にとって、気になる手帳やノートをみつけると、もうそれだけで使ってみたくなる。なにかを書き残したくなる。 私もその中のひとり。 けれど、日常を書き残すのって本来はめんどくさい行為だと思う。小学校の宿題…
-
雑誌をデジタルで保存してみた
ファッション誌やインテリア関連の雑誌が好きで、以前はよく買っていた。 雑誌は買い逃すと次に購入できる機会が少ないので、気に入ったものはすぐに購入。結果、どんどん増えていって本棚に収まりきらないくらいあふれてしまう。 そこ…